災害は自助が基本です!平時は救急車が来てくれますが! 震災時は来てくれません!(助けを求める数が多くて行けない意味です) 今回の能登地震もそうです! 日頃から備蓄と緊急時に備えて置きましょう! 必要なものが届くマッチングアプリです! あくまでも被害に遭われている方々です!...
災害は忘れたころにやってくる!自分で守る!皆さまお疲れ様です! 災害は忘れたころに! 能登半島の地震 311を思い出します! 被災地の方の言葉ベスト3 ・水 ・トイレ ・食料 最低3日分を備蓄しましょう こんな記事が有りました! ご参考にして下さい。 https://gooday.nikkei.co.jp/atcl...
災害に強いどこでもIPTV「地球科学」ご存じでしょうか? 自然現象を科学で解き明かす事を世界中の科学者が研究しています。 最近の研究で低気圧が地震を誘発しているのでは? そんな研究が進んでいます! 大気の川(水蒸気) 南極に火山がある事などなど いま南極で雨が降っているのはご存じでしょうか?
Comentários